オンライン講座の受講マニュアル
更新:2020.4.23
POLYGLOTSのオンライン講座はどなたでもご参加いただけます。レベルや学びたいことに沿って、好きな講座を選んで受講してみましょう。
予約から受講までの手順をご案内します。
推奨ネットワーク環境
推奨ネットワーク環境
POLYGLOTSのオンラインレッスンは予約から受講までPOLYGLOTSがインストールされているスマートフォン/タブレットで受講します。イヤフォン・マイクのご利用をオススメします。
必ず通信環境の良い場所(Wifi環境を推奨)でご受講ください。
下記のサイトなどでネットワークのスピードを測ることができます。推奨は上下15Mbps以上です。
回線速度を測る
講座を選んで予約する
レッスンの探し方、予約方法をご案内します。
ホーム画面下のLessonのマークをタップ
▼
アプリで開催されるレッスンをタップ
▼
開講されているクラスの一覧が表示されます。興味のあるレッスンのバナーをタップして詳細を確認します。カレンダーで日程を絞って検索が可能です。
▼
バナーをタップすると、レッスンの詳細が表示されます。内容を確認しましょう。
▼
このレッスンに参加する場合は、下にスクロールし、【 予約する 】ボタンをタップします。予約する前に日時を再度確認しましょう。
▼
チケットを選択し、確認画面へをタップします。有料サービス利用規約へ同意し、購入するをタップします。
▼
購入処理が完了すると、上記のメッセージが表示されます。メッセージが表示されるまでは画面を移動しないでください。

レッスン中、先生に呼んでほしい名前を登録しましょう。お名前で参加者の管理をしています。Nicknameの変更や写真の登録はアカウント設定から可能です。
変更方法はこちら
Webから申し込んだ方は…
Webページから講座に申し込んだ方は、必ず申し込みの際に入力したアカウントID(メールアドレス)とパスワードでアプリにログインしていることをご確認ください。お申し込み情報はPOLYGLOTSのアカウントに紐づいています。
▲Webの申し込み画面▲
日程調整を依頼しよう
受講したい講座の日程が合わない場合、日程調整を受け付けている先生もいます。必ず開講できるとお約束はできませんが一度相談してみましょう!(予約の前にご相談ください)
レッスンの詳細画面の日程欄の「日程調整をする」ボタンをタップ
※表示していない先生もいます。
▼
チャット画面に、「受けたいレッスン名」と「参加が可能な候補日」をいくつか送ってみましょう。
予約を確認しましょう
予約が完了した講座は以下の手順で確認ができます。日時や時間を事前に確認しておきましょう。
ホーム画面下の看板のマークをタップ
▼
予約しているクラス・セミナーをタップ
▼
予約したセミナーが表示されます。バナーの左上が「予約済」になっています。
アカウント設定を確認しましょう
先生から呼びやすい名前を登録しておくと、レッスンがスムーズです。Webから申し込んだ方は、ここからログインしてください。
Home画面右下のsettingをタップ
▼
アカウント設定をタップ
▼
Nickname欄に名前を登録しましょう。本名でなくて構いませんが、先生から呼びやすい名前を設定することをお勧めします。アイコン画像の登録も可能です。顔写真を登録しておくとわかりやすいです。
※Webから申し込んだ方は、Webページで入力したe-mailアドレスとパスワードでSignInしているか確認してください。まだの場合はここからSignInしてください。
事前にマイクやカメラをチェックしましょう
初めてオンラインレッスン を受ける方は、事前にカメラやマイクが正常に動くか確認しておきましょう。下記の手順でPOLYGLOTSアプリにカメラやマイクの使用を許可してください。
「予約しているクラス・セミナー」画面でバナーをタップします。
▼
事前にレッスン画面に接続してみましょう。「はい」を選択します。
※「いいえ」を選択すると、レッスンの内容画面が表示されます。
▼
こんなメッセージが出たら…?
初めてオンラインレッスンを使用する際、下記のようなメッセージが出ます。 お使いの端末によって、メッセージが異なりますが、POLYGLOTSアプリにカメラとマイクの使用を許可してください。
polyglotsがカメラへのアクセスを求めています
→ OKをタップ
polyglotsがマイクへのアクセスを求めています
→ OKをタップ
実際のオンラインレッスンの環境に接続されます。自分の映像が映るか、音声が反応するか確認してみましょう。
※担当の先生がレッスン中は接続確認ができません。
下記のメッセージが出たら、少し時間をおいて試してください。
先生にメッセージを送ろう
セミナー予約が完了すると、先生とチャットでメッセージのやりとりができるようになります。
初めてレッスンを受ける先生には、一度メッセージを送って簡単に自己紹介してみましょう!
ホーム画面「ハンドシェイク」マークをタップ
▼
吹き出しのマークをタップします。
▼
ハンドシェイク一覧に先生からメッセージが届いています。タップして開きます。
▼
先生に自己紹介や何かメッセージを送っておきましょう。不明点やキャンセルの連絡などもここから先生と直接連絡を取ることができます。
※機能や設定についての不明点はPOLYGLOTSサポートまでお問い合わせください。
【 お問い合わせはこちら 】
こんなメッセージが表示されたら?
Push通知が許可されていないと、下記のようなメッセージが表示されます。先生から事前課題や準備してほしいものなど、レッスンを効率よく進める為にメッセージが送られてくる場合があります。大事なメッセージを見逃さない為に、アプリにPush通知を許可しておきましょう。
オレンジのバーをタップ
▼
通知をタップします。
▼
通知を許可して完了です。画面を閉じてPOLYGLOTSアプリに戻りましょう。
セミナー当日
予約したセミナー開催の前日と1時間前にリマインドの通知が届きます。セミナー開始時間になったら以下の手順で授業に参加します。
必ず通信環境の良い場所(Wifi環境を推奨)でレッスンを受講してください。
ホーム画面から次回のレッスンをタップ
▼
「はい」を選択
▼
レッスンの画面が起動します。他の参加者が揃ったらレッスンスタートです。
画面が写っているかチェック、音量の調整をしてスタンバイしましょう。
下記の順でも参加が可能です。
ホーム画面下の看板のマークをタップ
▼
予約しているクラス・セミナーをタップ
▼
予約したセミナーが表示されます。セミナー開始5分前からバナーの左上が「レッスン中」に変わります。バナーをタップするとレッスン画面に入れます。
※レッスン開始から15分以降の途中参加は他の参加者のご迷惑になりますので、禁止としています。払い戻しや振替はできないので、時間には余裕を持ってご参加ください。
トラブルシューティング
「接続したら色々メッセージが出てきた….!」
お使いの端末の設定により、以下のようなメッセージが出てくることがあります。慌てずに、よく読んで対応しましょう。
polyglotsがカメラへのアクセスを求めています
→ OKをタップ
polyglotsがマイクへのアクセスを求めています
→ OKをタップ
マイクにアクセスができません
→ iPhoneのホーム画面->設定->polyglotsアプリにマイクのアクセスを許可してください。
ホストはあなたに
マイクをミュート解除するよう希望しています
→[今すぐミュートを解除]をタップ
他のユーザーの音声を聞くには
オーディオに参加してください
→[インターネットを使用した通話]をタップ
スマホの設定を確認する
お使いの端末の設定画面から、POLYGLOTSを選択します。POLYGLOTSにマイクとカメラのアクセスを許可していることを確認してください。
「通信環境が悪い….!」
映像が乱れてしまう、音声が遅れている等、通信環境がどうしても悪い….という場合はVideoをOFFにしてお試しください。
左から二番目のStopVideoをタップすると、Videoがストップし赤いアイコンに切り替わります。
Enjoy the lesson!!
不明点があればサポートまでご連絡ください。
“【 お問い合わせはこちら 】”:https://www.polyglots.net/#contact